イキトセレクトにようこそ! 店主の廣田です。
当店では私のお気に入りの商品だけを少しづつ集めて紹介しております。
通販バイヤー歴20年超の目にかなったモノしかありません!

2023年 06月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
今日
2023年 07月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
 
タイトル
 


電動マットレス 高齢になると身体を思い通りに動かす事が出来なくなってしまいます。
床に敷いた布団から身体をおこすときには、足・腰の力を使います。
立ち上がる事が困難な方がそのような事をしていると、転んでしまったり足腰を更に傷めるたりする結果となってしまいます。

そうなる前に、楽に乗り降りができるベッドに移行することをおすすめします。
また、電動ベッドなら背中が起き上がるので身体をおこす事も楽になります。
介護者も介護が楽になるため、在宅介護を行うときにはこの電動ベッドがおすすめです。
ベッド本体ではなく、マットレスにモーターの内蔵されている電動マットレスも同様に介護の際に役立ちます。


■電動ベッド・電動マットレスの機能


モーターを使用して、背中を起こす事ができます。
手動で背もたれの角度を調整する座椅子とは違い、角度も自分の好みで調整できます。
ボタンを押すだけで動かせるので力も要りませんし、被介護者が自分で調整をおこなう事ができるのも利点といえます。

また、背を起こす際に足元の高さも上げる事ができます。
そうする事で、身体が下にずれていくのを防ぐ事ができます。


■電動ベッド・電動マットレスの注意


ベッドは立ち上がる際に、足を床に下ろすだけなので、膝や腰にかかる負担が少なくなります。
しかし注意が必要なのは高さ調節のできる電動ベッドです。

介護者が介護のしやすいようにベッドの高さを高く設定した場合、元の高さに戻す事を忘れてしまう事があります。
被介護者がそのことに気が付かずにベッドから下りようとすると、足が付かずにそのままベッドの下に落ちてしまう場合があります。

また、背の角度を変える際に、間に子どもが挟まれることもあります。
電動ベッドを使う際には周りを気にしなければなりません。


当サイトでは、介護ベッドのメーカーであるフランスベッドの電動マットレスを通販で取り扱っております。
電動ベッドではなくマットレスなので、介護用だけでなくリラックス用のリクライニングベッドとしてもご利用いただけ、評判となっております。
今まで使用していたベッドに乗せるだけで簡単に電動ベッドができあがります。
また、機械がむき出しになっていないので、指が挟まれる心配もありません。

背を下ろす際に下に挟まれないように気をつける必要があります。
動かす際には注意しましょう。



ページトップへ